
EARTH MART
みんなのツイート
EARTH MART入館。 レシピだけではなく、料理人の腕前までも記録する「録食」。 ここで唐突に、最勝院五重塔の近くにあった、ワインバーためのぶが! 店主がガンで亡くなられたから閉店したって、地元民が万博で知ることになるとは😳 #きたぞ万博 https://t.co/Ll9nEM7F8i


万博で楽しみにしてたEARTH MART、静かに食や命の循環を考えさせてくれる空間だった🍳 潤くんのムービーも観られて満足。祝賀式典もすごかったけど、ついに万博まで…! 背後の人が「えっ、松潤!?」ってびっくりしてたけど、行儀のいい松本ファン()やらなきゃいけないので知らん顔で通したよね 笑 https://t.co/4mJrnMwFZK




万博行ってきた!みっちーとりゅちぇのアクスタをお供に初大阪です🐙めっちゃ暑いし疲れたけど、思ったより色々見れて良かった。予約なしで日本館、お目当てのEARTH MARTの当日予約がなんとか取れた…なかなか面白かったです。 https://t.co/ihiuFusOgB




私が行きたかったパビリオンは食に関するEARTH MART。 最初の映像で松潤出てきた時はびっくりしたし、父も思わず「潤…」って呟いちゃってたけど。 私にとって食べることは何より大切で、今日も沢山の命や沢山の方の努力をいただきます。 25年後に生きてたら、万博漬けを引き換える!! https://t.co/9IjTbHPQaL




📍大阪万博 EARTH MART 見た後から“ 食べる ”ことが もっと大切に愛おしく尊く感じた まるで美術館、、、 美しい展示とメッセージ 心刺さりすぎて泣いた 🥲🤍 https://t.co/R3qVBC3BCL



大阪万博「EARTH MART」 最初と最後の映像に日本語字幕あり。食文化に関する展示で、その他展示や映像などは展示QRコードを読み取ることでサイトから説明読めました。 25年後に受け取れる万博漬け梅干し引換券もここで貰える!ただ25年後ちゃんと覚えてるかどうか自信が無い…笑 #あしゅ旅 #万博 https://t.co/FB2GVdFc78



行ってきましたEARTH MART💜 潤くんのあの、シーッ🤫は何!? 作務衣が似合うのう、 ごちそうさまでした!!🤤✨🍚🌾🫖 大切なことを学ばせてもらったあとは、 万博漬けのカード「五福」にときめく✨ 最後にもらったお米のキャラメル、 みたらし団子みたいな味でおいしかったよ! #松本潤 https://t.co/WTzGKABjIc

久しぶりの万博。空いてたし暑くなくて良かった。時間が足りなかった。EARTH MARTの松潤で声が出る所だった。聞いてたのに忘れてた。最高だった! https://t.co/tCxj1fykGh


まさかの万博内でZINE売ってるの見つけて、うれしすぎて購入😳 EARTH MART内の売店で買ったよー #読書好きな人と繋がりたい https://t.co/Ee3nwIbRST

昨日の万博の感想2 アメリカや英国やガンダムは確かに良かったが期待の範囲内 むしろEARTH MARTが(失礼ながらあまり期待していなかった分)期待を遥かに超えて良かった あと25年生きようと思った( ´∀`) https://t.co/wtUYm495Uv




7/16の万博 しごおわで会場へ 予約が19:20だったので近くのコモンズDへ 意外と見応えあって半分しか見れんかった… 予約取れたEarth mart、期待してなかったけど自分にはあってて楽しめた 最初の動画はサプライズw そのあとは中国で噂の月の砂みてきた! #万博 #コモンズ館D #Earthmart #中国館 https://t.co/oHPT5q1XJA




僕の万博の 最推しは"EARTH MART"ฅ^•ﻌ•^ฅ 変な写真撮れて 好きな茅葺き屋根、食! そして、なにより、建築の仕掛け。 玄関から見ると、小さいパビリオンに見える。 ところがぎっちょん! ここが出口!? https://t.co/fAdulcOD0o



昨日は万博のEARTH MARTパビリオンで、プロデューサーの小山薫堂さんのガイド付きで体験してきました! 作ったご本人の解説を聞けてとっても贅沢な時間でした。 サインの書き方や、会話の返し方まで、何をとっても品があり、丁寧な方でした。 25年後、今年漬けた万博梅干しを食べる会で、また会いたい https://t.co/xnWNfjN0Dx


Earth Mart バーチャル万博がかなりの再現性だと見て分かる😳 中国陣の食事量、日本人のほぼ2倍www 万博漬け引換券もらいました。 「25年後」現地に取りに行けばもらえる梅干し。 10代の子達の絵馬が微笑ましかった 子や孫に託すメッセージも良かった https://t.co/IfjPEMzCaT




「いただきます」の意味を教えてくれる 「EARTH MART」 予約が必要だけどぜひ訪れてほしいパビリオン。 #万博 #パビリオン https://t.co/PqZxkqwGDR

振り返ると、EARTH MARTの最初の映像が一番印象的だったかなと感じる(・o・;) #大阪・関西万博 #万博 https://t.co/g67M4lvEzH




万博のEARTH MART行ってきた。自分が生きてきて、今までどれだけの命を「いただきます」してきたか考えて真剣に観た。植物も動物も全て命として考えるコンセプトだった。ヴィーガンは「植物は命じゃない!」ってムッとするかもな。命だよ。 https://t.co/NTwkXFqg6c

しの、もし万博行くなら「食といのち」がテーマのEARTH MARTの予約をとってね、万博通期パス勢だけど学びとエンタメのいいとこ取りでかなりおすすめだよ 食のタイムカプセルと題された「万博漬け」っていう25年漬けて2050年に引き換えできる梅干しの引き換え券もらってくるんだよ あと松潤出てるよ🍚 https://t.co/fyjdbcQMmJ




大阪・関西万博、シグネチャパビリオンの小山薫堂さんの『EARTH MART』行ってきました! 様々な展示がありましたが、私が報告すべきはこれ 日本発の食のリスト「EARTH FOODS 25」 として、麹・種麹が選ばれていました。 正直、麹だけではなく、敢えて「種麹」というところがありがたいです。 https://t.co/QIo4np8O7b



大阪万博、EARTH MARTパビリオン 14時。当日予約。 ここが1番良かった。普段何気なく口にしてるものは、必ず命であったもの。 1年間に世界中で食のために捧げられる命の数を見て、改めて「いただきます」を実感。 ここで樽漬けされている梅干し、2050年に受け取れるらしい。楽しみ! https://t.co/9tL0OdzIFj




万博3回目行ってきた! 今回は子どもたちの念願のヘルスケアにも当日予約で入れた‼️人生ゲーム付きで思った以上に時間かかったけど、リボーン体験面白かったな😊 Earth Martも「いただきます」と言う言葉の重みをひしひしと感じる良い展示だった。 https://t.co/Vu5wZM2SbA



