
いのち動的平衡館
みんなのツイート
私は、来た! 大阪・関西万博、やっと2回目! 夏休み初日&三連休初日だけあって、何だこの人の多さは!∑(゚Д゚) 前回と全然違う!∑(゚Д゚) 今回は、いのち動的平衡館 、BLUE OCEAN DOME https://t.co/fkyONQTtZh




【7/10 万博 4回目 行った所まとめ】 ① いのち動的平衡館 雨やばい。相変わらず予約の10分前に東ゲート入り。計画性の無さが露顕 著書「ルリボシカミキリの青」が好きなので入る前からテンション爆上げ 中真っ暗でびっくり!自分の生命とは、利他と利己を深く考える内容だった。 最後の解説好き! https://t.co/sRKFsgFdbb


万博23回目✨ 仕事帰り、3日前予約で「いのち動的平衡館」へ。調整か何かで18時50分再開で、近くのスパイファミリーのヨルさんバーガーをペロリ🍔 平衡館のあとヨルダンに行くも本日より予約必要で入れず。フィリピンは閉まってる。意を決して1時間半待ちのアメリカ館へ。スムーズで50分でいけた😁 https://t.co/2rTPPZeC9E




【たっぷり見せます】光が手を振る?福岡伸一さんがプロデュース「いのち動的平衡館」万博シグネチャーパビリオン https://t.co/fNRVgvDTv7 @YouTubeより
https://t.co/nOIBNbjl7D 大阪万博に全然興味なかったんだけど、「いのち動的平衡館」の建物外観に富士の「構造色インクジェット技術」が使ってあると知って、それだけすごく見たい。 構造色が普通にプリントできるようになったらめちゃくちゃ楽しそうだなぁ。
昨日もシグネチャーパビリオンを取材で訪問。 福岡伸一さんプロデュースの【いのち動的平衡館】へ。 ここでもやはり命について考えさせられる。 今回の万博のテーマでもある“いのち” 本当に自分の死生観が変わるくらいの経験をしているなぁと思う。 #大阪関西万博 #なーさんち。 https://t.co/61Wa5WRR2V

万博 いのち動的平衡館 ・すだれ状のLEDで、いのちの物語が映し出されます。 ・最後にプロデュサー福岡伸一さんのコメントが壁に映されます。 https://t.co/bWsC28HItT


昨日万博でいのち動的平衡館行って面白かったよと夫に話したら、にこにこしながらこれ持ってきた。金曜日に行って感動してすぐ本買ったらしい。 https://t.co/HT0Hx8EniE

関西万博、当日登録でいのち動的平衡館2回目。 再会のお手振りのあと、単細胞から始まる38億年にわたる生命の歴史を一気に見る。 生命の死もまた別の生命の為にある。利他の精神って大事ですね。 自分勝手じゃいけないw https://t.co/FMQ3IRs5u9




いざ行ってみたら万博めっちゃ楽しかった いのち動的平衡館も 陰陽を考える上でとても良い刺激になった 楽し過ぎて、もう9月の予約取っちゃった https://t.co/45HG7Mgu1r https://t.co/bpMOqQ8VGP


万博2日目 キャンセル待ちで「いのちの未来」「いのち動的平衡館」が取れたのと、当日予約でnull2(インスタレーションモード)が取れました😭!!いのちの未来が今日見た中で1番良かったです。ドイツのサーキュラーちゃんも可愛かったし、気になっていたカザフスタンのALEMなども見れたし良かった〜 https://t.co/iBLkdqSwwc




昨日は夜間券で16:00から万博に行ってきた 事前予約が当たった「いのち動的平衡館」がめちゃくちゃ面白かった!完全に大人向け、物理と哲学の融合みたいな内容で興味深かった UAE、トルクメニスタン、インドネシア、オーストラリア、いのちの遊び場クラゲ館は飛び入りでも回れた https://t.co/VTP2wt1NNT




藤本さんの建築を見るために行った万博。ほぼノープラン。 危うく抽選すらも忘れてしまいそうな中、無事「いのち動的平衡館」の予約ができた。パビリオンを楽しめたことより「福岡伸一さん」を知った歓びが大きい。 空間もたくさん楽しんだけど、 何よりも、最後振り返った大屋根リングが美しかった🌙 https://t.co/lSmOaZDfoG

大阪関西万博 11回目 梅雨明け上天気の土曜日 シグネチャーパビリオン 福岡伸一 「いのち動的平衡館」 未来の都市パビリオン、 そして、秋田大曲の花火🎆 この体験を存分に楽しめるのは貴重☺️ #大阪関西万博 https://t.co/vh7cb0eHkv




わざわざ東京からもう3回も通っちゃってます こんなにハマるとは思いませんでした今回ようやく取れたパビリオンはシグネチャーハウスいのち動的平衡館、それも18:30予約だけ 入場は10:00だったですが、その間もいろいろ入れて楽しかったです #EXPO2025 #万博 最高😆 https://t.co/yKI8zNC4gH


万博行ってきます!🧬 何もかもが楽しみすぎる! 藤本さんの建築も アートマンシップでまた集まれるのも いのち動的平衡館も こだわり強めで楽しんできます🌿🪔 #藤本壮介 #万博 #建築 #アート #アートマンシップ #福岡伸一 #いのち動的平衡館 #エントロピー #動的平衡 #和風ミャクミャク https://t.co/gqMjb53Ex0

万博でいのち動的平衡館を体験してきた! 光の粒子、美しかった。 #いのち動的平衡館 #大阪・関西万博 #expo2025 #万博と私 https://t.co/jm4U8nhJYx


【大阪関西万博】音で体験『シグネチャーゾーン』- EXPO2025 SOUNDFIELD 第2弾はシグネチャーゾーンです 「静けさの森」とは打って変わり 万博2大爆音漏れパビリオンの「null²」と「いのち動的平衡館」が右後と左から攻め合っています 万博フィールドレコーディング https://t.co/b0xtdZqZg7 https://t.co/5w2JhXhG7S

昨日は帰ってスグ寝落ちしたー。 7回目の万博\( ・ω・ )/ ベーカリーエキスポで次元の違うパン食って、ペルーで美味しいソースでポテチ食って、いのち動的平衡館で光で命感じ、関西パビリオン巡り倒して、未来の都市で圧倒されての1日! とりあえず、パンがやばかった… #EXPO2025 #関西・大阪万博 https://t.co/fUCfR1TrzF




【万博の思い出】 いのち動的平衡館 動的平衡という考えに触れる。私は面白いと思うけど、人によるのかな。いのちとは、生命とは、生きるとは何かを考える。 #大阪関西万博2025 https://t.co/oSG8r2EuUk
