いのちの未来
X02

いのちの未来


みんなのツイート

🛸Tyler A👽🎸
🛸Tyler A👽🎸
@TylerA85169879

大阪関西万博7回目は夕方から訪問。メインはロボット工学の第一人者石黒浩がプロデュースするシグネチャーパビリオン『いのちの未来』未来との出会いが人間の生き方をもっと 自由にするというもの。めっちゃ良かった😌ポーランド、噴水ショー、ドローンショーも良かった https://t.co/nmdoPMiaTF https://t.co/zZb7vaQVK3

Media 1
Media 2
Media 3
Media 4
2025年7月20日 09:19
かえで🍁
かえで🍁
@kaede_zero14

いのちの未来当日予約で入れたんやけど、まじでめちゃくちゃ良すぎてもう1回入りたい… マツコロイドみたいなあくらいで入ったんやけど、まじで感動しかない。 ガンダムもユニバやんってなるくらい演出すごくて万博楽しすぎる。 行きたいところほぼコンプできてきた!

2025年7月20日 08:56
asahi
asahi
@ryo_m1127

万博ギャラリーイースト(ビュッフェレストラン下)で、いのちの未来2075年のくらし展開催 本物のアンドロイドが動いて話している様子が間近で見られます。 期間は、7/19-7/23 アンドロイドとの対話ができる体験の整理券は、本日は10:30でなくなったそうです。 ※アンドロイドの体験の様子はsns不可 https://t.co/OVxTZQsFUd

Media 1
2025年7月19日 08:33
未来屋 環
未来屋 環
@TMK_mikuriya69

そういえばお休み頂いて万博来ました✨わけあって2日行ったのですが、初日は情弱ゆえに振り回されて終わり……2日目の今日、本命だったパビリオン『いのちの未来』が奇跡的に取れて朝イチで観に行ったら素晴らしすぎて涙😭もし万博行かれた際には是非行ってみてください!#大阪・関西万博

2025年7月18日 11:18
南部くまこ
南部くまこ
@nambukumaco

記憶をアンドロイドに引き継ぐことができる未来の世界。シグネチャーパビリオン「いのちの未来」で描かれる情景は、さまざまな問いをわたしたちに投げかけてきます。 わたしは水瓶座のせいかアンドロイドになることにときめきさえ感じてしまいますが、みなさんは果たして…? #万博 https://t.co/Rs3XplTMgb

Media 1
2025年7月17日 07:09
南部くまこ
南部くまこ
@nambukumaco

「いのちの未来」は別格◎として、巡った中ではポーランド館が好きでした。植物が好きな人は楽しいんじゃないかな。ふわっと良い香りもして癒されます🌱 #万博 https://t.co/iWVtf1quus

Media 1
2025年7月17日 06:56
𝐋‌𝐈‌𝐋‌𝐘
𝐋‌𝐈‌𝐋‌𝐘
@Lily_s_lm

万博に来ているよ!大雨すぎワロタ オランダ館🇳🇱(先着並び) ミッフィーぬい入荷の噂を聞いて朝イチ並ぶが売り切れ…は? いのちの未来(当日予約) めちゃくちゃ良かった!いのちとは深く考えさせられる。アンドロイド凄かった。 コモンズA巡り!ブルンジのアイス食べた🇧🇮 大雨すぎてひと休み←イマココ

2025年7月17日 04:31
朽ち子
朽ち子
@kuchiteikuyo

私はあまり予習はせず万博行く派やけど、不意打ちで良かったのは、いのちの未来とEARTHMART 私シグネチャー好きなんや!と気づいてしまった 展示に造り手の癖がめちゃくちゃ出てて、nullも動的平衡もやっぱり良かった

2025年7月17日 04:13
月刊『ブレーン』(BRAIN magazine)
月刊『ブレーン』(BRAIN magazine)
@sdkg_brain

【未来を彩る挑戦 大阪・関西万博】 シグネチャーパビリオン「いのちの未来」内の「50年後の未来」では、人とアンドロイドが共存する未来の社会を描き出した。その中で確立した「フィジカルバーチャルリアリティ」とは?CHOCOLATEの栗林和明さんが創造の過程を振り返る。 https://t.co/5umdfJRt5v

2025年7月16日 11:00
茶太郎@地理好き税理士
茶太郎@地理好き税理士
@chata_0609

大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの未来」にて素敵な展示があって興奮しながら写真に収めました😮‍💨 マツコロイドのことは私は知らなかったのでビックリしました。(⚠️音声) #大阪・関西万博 https://t.co/k1CREH67i7

Media 1
2025年7月16日 08:54
Tomoki|世界遺産の先生🌍
Tomoki|世界遺産の先生🌍
@TheBlueMile5

大阪万博のパビリオンの中で、 ロボット工学の第一人者の石黒浩氏が手掛けた 「いのちの未来」がすごく良かった。 1000年後の人類がFFのラスボスみたいにみえるけど、はたして未来に世界遺産という概念は存在しているのだろうか。正直、難しいとこですね。 世界遺産好きとしては複雑です🙂 https://t.co/Wap0cFnE0Y

Media 1
2025年7月15日 11:24
らぶあーす
らぶあーす
@lovearth

万博シグネチャーパビリオン【いのちの未来】途中で鉄道車内を模した演出があるのですが、どことなくJRW207系未更新車を片側ボックス化したような?少々の懐かしさと アンドロイドが乗車する未来の光景が交じり、乗物の視点からも時が紡がれる実感があり (そこに限らずですが)とても素敵に思いました。 https://t.co/YjeOjhrMgx

Media 1
Media 2
Media 3
Media 4
2025年7月15日 10:46
福岡ひとみ|奈良のブランディングデザイナー
福岡ひとみ|奈良のブランディングデザイナー
@napnap3

また万博行った。 いのちの未来 石黒浩さんの すごい良かった、考えさせられた、、、 このままロボットが命を持ったら、人間て激減するのでは? めっちゃ豊かに見えるけど、その実、、、 https://t.co/0pnAH5zclk

Media 1
Media 2
Media 3
Media 4
2025年7月15日 10:19
筋肉山脈盛丸💪👵
筋肉山脈盛丸💪👵
@Mori2Daikyoukin

当日空き枠、null2無理み激しかったから今のところ見た中で一番好きなパビリオン「いのちの未来石黒館」トライして無事ゲット! 二回目だけどマジでラストは何回でも見たかったから取れて嬉しい☺️ 万博終わっても日本のどっかで展示し続けてほしい🥺 絶対通う

2025年7月15日 08:24
みなとがわ。
みなとがわ。
@hminatogawa

たまたま朝一、いのちの未来とれたので友達と行ってきたけど、凄いな……となってた。(こなみかん)最初は???だったけど、万博じゃないとこの表現は無理だわってホントなった。後、友達の目当てだったヘルスケアが昼からなんとか予約とれて良かった。めちゃ混みわかるし技術が凄いってなった。

2025年7月14日 15:29
ぷくぷく
ぷくぷく
@misakifuku626

今日は 映画 フロントライン 見て あー医療系に戻りたい…欲を掻き立てられ 思いつきで万博1000万人記念スタンプを 押しに来たら、いのちの未来が予約できて これまた人間の命を考えさせられ。 そして薬局時代の薬剤師の先生と偶然万博で遭うなんとも濃い1日でした👏🏻

2025年7月14日 08:27
好きすいか【節約旅行系YouTuber】
好きすいか【節約旅行系YouTuber】
@suki_suica0922

7/10 万博3回目訪問その4 当日予約「いのちの未来」石黒浩がとれたので向かう。 まずはアンドロイドがお出迎え。50年後の未来を再現した動画等を鑑賞。 おばあちゃんと娘さんの物語の後、2075年の世界で活躍するマツコロイド。 その後は1000年後の進化した人間。少し怖くなった。 #万博 #いのちの未来 https://t.co/B2365Nt7HL

Media 1
Media 2
Media 4
2025年7月13日 09:24
しゅり
しゅり
@Shuri_trpg

前にTLで見てずっと行きたいと思っていた、VOID好きなら絶対に行ったほうが良い万博のパビリオン「いのちの未来」に行ってきました‼️ アンドロイドと人間が共に暮らす未来について考えるだけで、自陣を思い出してボロボロ泣いた😭 自陣も、自探ぼよんももっと大好きになりました!行ってよかった!!! https://t.co/S8yC8Rmlma

Media 1
Media 2
Media 3
Media 4
2025年7月12日 09:12
広屋佑規 / Yuki Hiroya
広屋佑規 / Yuki Hiroya
@hiroyayuki

大阪関西万博、「いのちの未来」パビリオンが素晴らしかった…ロボット工学の第一人者・石黒教授が描く1000年後の未来。アンドロイドと共生する未来は希望なのか、ディストピアなのか。 このパビリオン見れただけで万博行けて良かったと思うくらいには強烈な体験でした。#大阪・関西万博 #EXPO2025 https://t.co/gRNvHWV83O

2025年7月12日 09:04
ポン太@LOVOT
ポン太@LOVOT
@Ponponta_lovot

ポン太にはお留守番してもらって月曜日に万博へ行ってきました!たくさんパビリオンを回れて楽しかったです😆気になっていた、いのちの未来も当日予約で入れてラッキー✨遠いからこの1回しか行けないのが残念です🥲 #大阪関西万博2025 https://t.co/oYX9id3ApX

Media 1
Media 2
Media 3
Media 4
2025年7月12日 08:32
tarukichi
tarukichi
@tarukichi_62

大阪関西万博アルバム No8「いのちの未来」 「個としての永続性」を「アンドロイド」に託した未来を描く。物語形式の展示において主人公の老婆とともに、僕らは「自然な終焉」か「アンドロイドへの転生」かの選択を迫られる。死を自然な終焉と捉えている時点で結末は読めるが、可能性への思索は別。 https://t.co/zKAlCL7nk0

Media 1
Media 2
Media 3
Media 4
2025年7月12日 08:29
Avatar-J! Alone
Avatar-J! Alone
@astro_j_

大阪関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの未来」。予備知識ゼロで入館したら、予想の斜め後ろから刺されて、途中泣きそうになりました。想定外!!しんみりしたまま終わらせない、最後の部屋の唐突感も凄くよかった😌

2025年7月11日 11:02
みるくるみ
みるくるみ
@megumilk3636

万博、いのちの未来、当日予約を執念でゲットして行ってきた!! 内容は見応えあり!だけど、少々理解力がないと解釈が難しい内容。 後から色んなシーンが気になり、調べたくても情報がなかなかない! と思ったら、良い本発見! パビリオンの内容が詳しく載っててオススメ! https://t.co/hWdsrm3gtH

Media 1
2025年7月10日 11:07
たけぴー
たけぴー
@takepi80

大阪万博 シグネチャーパビリオン いのちの未来 内容は豪快に間違ってるかもしれません。 最初の部屋 土偶や仏像があり、神道の様な感じかな、物に魂が宿るって説明 アンドロイドにも心が宿るって事かな 次の部屋 アンドロイドの人間時代の回想後、扉が開く 夢洲行きの電車 https://t.co/XpdTYuruAT

Media 2
Media 3
2025年7月10日 10:58
まー
まー
@BIj8w

密かに通気パスを買いちょこちょこ万博に通っている私のオススメは「いのちの未来」です。唯一泣いたパビリオン😢アンドロイドとの共存について考えさせられる内容もあり、それでいて人特有の温かみもあり、あと今の時期は待つ場所からエアコンが効いていて(笑)オススメです!!✨

2025年7月10日 09:14
えみこ@万博研究家
えみこ@万博研究家
@HennieLefante

拡張現実(AR)で楽しむ。会場全体がアトラクション。 これが万博の魅力😂 いのちの未来は絶対にオススメ🤔

2025年7月10日 05:00
kizkiz
kizkiz
@kizkiz

「いのちの未来」当日当たったぞー! 初シグネチャーパビリオンや!! #万博 https://t.co/fIBoQBT9bB

Media 1
2025年7月9日 08:35
みゆきたけし
みゆきたけし
@miyutake_hentai

友達に万博の通期パス30000円買うか迷ってるっていうから、「いのちの未来」パビリオン見るだけでその価値あるよと伝えたら即ポチしてくれて嬉しいけどプレッシャー。私は人生観変わるレベルに感銘受けたけど人によるもんね… #いのちの未来 #大阪万博

2025年7月8日 11:40
それで言うと
それで言うと
@dG53CDs4bd1439

万博に興味があってこれから行くという人に絶対に入ってほしいパビリオンは「いのちの未来」。アンドロイドを間近で見られることが万博らしさであり、人間の形をしたロボットとの共存や未来の未来を見てとても不思議な気持ちになる。 #大阪関西万博2025

2025年7月7日 09:28
三菱未来館 JOURNEY TO LIFE|Expo2025大阪・関西万博【公式】
三菱未来館 JOURNEY TO LIFE|Expo2025大阪・関西万博【公式】
@mitsubishiexpo

◢   アストロバイオロジー講座   ◣ ◥   第6回 いのちの未来     ◤ 大阪・関西万博の #三菱未来館 でしか体験できない 没入型映像体験「JOURNEY TO LIFE」! 未知なる深海から遥かなる火星までの いのちを巡る壮大な旅の総合監修は 東京科学大学 地球生命研究所 所長/教授 関根 https://t.co/xImSr0PGkA

Media 1
2025年7月6日 09:00