
マルタパビリオン

みんなのツイート
両方食べたけどツナ・オリーブ・ケッパーの方が美味しかった 【万博グルメ】ユネスコ登録のマルタの伝統パン「フティーラ」ってどんな味?(アイビー) #Yahooニュース https://t.co/ILABHuM1lo
"【万博グルメ】うさぎ美味し万博!? マルタ共和国のパビリオンでウサギ肉の入ったスパゲッティを食べてみた" https://t.co/dhTKRxmV6r
マルタのかわいいサンドウィッチやさんで買ったツナとオリーブとケッパーのサンドウィッチ🥪 ベルギーのビールといただきました 可愛い店員さんぴーすしてくれた✌︎ぴーす✌︎ #万博 #EXPO2025 https://t.co/dokoax7cUb




マルタのかわいいサンドウィッチやさんで買ったツナとオリーブとケッパーのサンドウィッチ🥪 ベルギーのビールといただきました ぴーす✌︎ #万博 #EXPO2025 https://t.co/YRx6c1mqMo




万博で食べたやつシリーズw マルタのフティーラサンド。 硬いパンにツナとオリーブとケッパーって言うピクルスを混ぜた具を挟んだパン。 美味いw かなりお腹にたまるヤツでしたw https://t.co/ZwtJ7lBuN1

西ゲート9時入場 パソナへ ミニ心臓と心筋シートをみた ガス館VRでびっくり ミックスジュース30分待ち マルタ館で江戸時代の甲冑を見て 北欧館でお水を貰いました スイス館はハイジを探した 未来の都市のシアターはスマホを使った クジラ館楽しい マレーシア館で踊った 夕焼けと虹も見た 万博最高 https://t.co/9slBJMAR3T




2度目万博は1日中雨☔️ 雨だけどどこもかしこも行列😵💫 前回整備中で行けなかったトランポリンドーム、今回は開いていて娘大喜び☺️ マルタ館で眠れる女神の置物を頂いたり、前回逃したポケモンオブジェ残り2体も発見し、満喫した娘でした🌼 https://t.co/oiWLx7Pr0A




大阪・関西万博のマルタ共和国公式レストランで姫路市 山田町の農家レストラン「パスタ・ソリーゾ」さんが手がける「ラビオリ」が提供されています🇲🇹 「ラビオリ」は具材が入ったパスタのこと🍝 万博ではマルタ風にアレンジされていて人気メニューになっているそうです‼️ 金慶順記者がお伝えします👩 https://t.co/PpKICtj481

マルタ館のカフェでユネスコ無形文化遺産にも登録されたパン(フティーラ)を食べる ツナ、オリーブ、ケッパーのフティーラ1,800円税込 万博価格‼️ しゃーない シグネチャーパビリオン「いのちのあかし」 キャンセルして他のパビリオンに行くことにした #大阪・関西万博 #マルタ館 https://t.co/iLJeDLX9eP

【🇲🇹 7月17日(木)大阪・関西万博 マルタDAYのご案内 🇲🇹】 ✨ マルタの魅力を存分にお楽しみいただける特別な一日がやってきます! ✨ 🌍 マルタDAYで心躍る体験を 7月17日(木)は、マルタのナショナルデーです。 地中海の輝く文化と歴史が大阪・関西万博を鮮やかに彩ります。 🎵 マルタ https://t.co/YYQ8L4o985


テイクアウトの万博グルメではマルタのフティーラが手軽!ベーコンと卵のフティーラは予想通りのお味ですが、ツナ、オリーブ、ケッパーのフティーラはなかなか日本ではない組み合わせで味が引き締まっておいしくておすすめです☺️ https://t.co/UhCkDtZbUx



マルタ館、入館するとまずマルタ騎士団の甲冑と江戸時代に日本がマルタに贈呈した武士の甲冑が並んでいておおっと気分が上がる。 その他にも台座にフェニキア語とギリシャ語が記された紀元前の遺物や新石器時代の座像などが展示されていて個人的には映像よりも展示物にとても興味を惹かれた。 #万博 https://t.co/QdyqNTe7e8



念願のマルタ ランチでユネスコ登録のフティーラ(伝統的なパン)夜は念願のウサギ肉のパスタ🍝どちらも美味しかった😋 パビリオンでは、100年以上前に福沢諭吉らが、贈った日本の甲冑。今回の万博の為マルタからの依頼で京都にて修復され展示されていました😊 タイルマグネットをお土産に頂きました❣️ https://t.co/Gl9XSeZ9rD

. 万博・マルタ館 ウサギのスパゲッティ なんでもマルタは伝統的にウサギを食べるそうで。骨付きのウサギ肉の入ったパスタを注文。んー、なんか草食動物の肉だな、って感じで美味しいですね。骨が結構ついててここから味が出るのかな。草食動物の肉でも臭みはなく食べやすい。#万博 #関西万博 https://t.co/zZUsDqOydn




ただいまぁ🍀 土日に大阪関西万博に行ってきたよ😊 カラヴァッジョの絵画と大好きなマルタ共和国のパビリオンに行く目的で挑みました! キリストの埋葬は、本当に凄すぎて、感動でため息しか出なかった。 偶然上った大屋根リングからの夕日ふと眼下を見るとアトムが夕日見てた。可愛く切なく見えた🍀 https://t.co/N7xkuHwXjc

行ってみたい国の1つ マルタ館🇲🇹 右の日本の鎧はマルタに送られたもので、万博の為に展示 万博が終わるとマルタに戻ります。 #大阪関西万博2025 #マルタ館 https://t.co/fKij0J11Dg



マルタと日本は実は昔から関わりがあって、友好の証として日本から甲冑を送ったことがあったらしい!その甲冑を万博のために修復したものが展示してあった! そしてマルタのアートプロジェクトの作品が展示してたんだけど、プロジェクトの名前が「マリー」だった……笑 https://t.co/APxT2DzbTo



そういえば万博のマルタ館行った!!!レストランもあんまり並んでなかったからそこでランチにしてうさぎのパスタたべた🐰イタリアに近いから全体的にイタリアっぽい料理だった! https://t.co/2FHDatkDbs



7/12(土) 万博の記憶⑤ #大阪関西万博 #マルタ 🇲🇹パビリオン 160年前にマルタに贈った甲冑の一つが 万博よって里帰りという 感動的な話☺️ 甲冑修復プロジェクトにて 京都美術品修復所にて修復されたものを 万博で展示😊 https://t.co/vvmTjjAwyM




来ました万博! 夕方からは一度来てましたが、朝からは初めてです😁 ごっつい人人人!!さすがブルーインパルスday✈️ マルタ共和国の屋台にあるツナとオリーブのパンがめっちゃ旨い🥖 https://t.co/QAGP3Mf0Sd



🇲🇹姫路の「ラビオリ」、万博のマルタ館で提供 生パスタ工房が特製 公式レストランで好評 https://t.co/XeEPcPO0Xm @kobeshinbunより #神戸新聞 #姫路市 #大阪・関西万博 #マルタ
万博マルタ館。 1250から23分並んで入場。 わたし甲冑と海な印象だったけども....そんな感じ。淡路島の半分ぐらいの国なんだってさ🥔🥔🦃?? https://t.co/AJeCYMIFcd

万博や梅田で食べたもの達😋 ①万博マルタパビリオンのパンが伝統的なツナサンドイッチ パンは確かに少し硬めのカリカリ具合で、具はツナとオリーブトマトが入ってるそのままの感じの味だけど、パンが美味しかった🍞 https://t.co/UWrkNlgdv3




7月7日に2回目の大阪万博に行ってきました。 暑かったしパビリオン予約は全落ちでしたがとても楽しかったです。 #EXPO2025 写真はお昼に食べたマルタ館のイル・フティーラ。パンに歯ごたえがあって美味しかった。 https://t.co/iXmoVcC1K5




イタリアの予約持ってたので定時上がりで万博イン! エッグタルトを買って、晩ご飯にマルタのフティーラ買ってみた。これめっちゃ美味しい✨ https://t.co/bJ5AsOQLJl

