日本館
E10

日本館


みんなのツイート

Nene🍒
Nene🍒
@nene46022114

万博日本館2025攻略法 予約なしでも楽しめる?混雑回避,所要時間,お土産攻略法 https://t.co/WVIzFhl8HI #大阪万博での展示の目玉 #大阪関西万博2025 #大阪関西万博

2025年5月2日 05:41
GUNDAM Symmetry
GUNDAM Symmetry
@konpouzai

万博、日本館に行くと「藻と化したキティちゃん」が見れるので、良いですよ https://t.co/rO6rrgD7gQ

Media 1
Media 2
2025年5月1日 09:59
ぴっと
ぴっと
@ktmagpdm

祝日 万博 日本館、9:30到着  待ち時間10分 入館待ちでQRコード読取り、音声解説準備→解説とても良かった イヤホン持参必須! 館内で「火星の石を触ったり写真を撮る人向け」の列と、「見るだけ・写真不可」の列に別れる→「見るだけ」で充分満足&時短 ※日本館スタンプ2種:入口と出口 #日本館 https://t.co/vdMCwazweT

Media 1
2025年5月1日 02:52
かずぼ
かずぼ
@kumakazubo

大阪万博日本館に行ってきましたー! 学びのある展示の先に、海藻?藻??のキティちゃんたち わかめ、ひじき、などなど でもその藻からプラスチックを作って椅子まで作れちゃう 凄くないですか? 藻のキティちゃんTシャツで他国のパビリオンに行くと、声をかけてもらえました。 https://t.co/vHSZWREQzr

Media 1
Media 2
2025年4月29日 01:04
因幡優里☆YuRi/衣装屋☆YuRi@お仕事受付中♡
因幡優里☆YuRi/衣装屋☆YuRi@お仕事受付中♡
@YuRixCos

さっき知ってびっくりしたんやけど、日本館のシステムガチで稼働してるんや。 そう言えば、パビリオンの裏のツアーとかの予約項目あったなぁ、、、 マジで巨大な実験場よね。 大阪・関西万博 「日本館」 と 「e-メタン製造(メタネーション)実証」 の連携について | https://t.co/HGbH2Nh7hi

2025年4月29日 00:31
チャーリー
チャーリー
@tetsurokondoh

・藻類が吸収するCO2の量は杉の14倍 ・藻類が生産できるオイルの量はひまわりの14倍 ・藻類が生産できるたんぱく質の量は大豆の36倍 ・同じ量の水で藻類が生み出すたんぱく質の量は牛肉の50倍 万博、日本館の展示の一部。見せ方がよい。 https://t.co/8wOrfyPfsf

Media 1
Media 2
Media 3
Media 4
2025年4月28日 14:34
かがわ@レカペFさ7
かがわ@レカペFさ7
@akebono969

万博、日本館は地味だけど綺麗な醸しがあって良かった https://t.co/xBxxE5ubWe

Media 1
Media 2
Media 3
Media 4
2025年4月28日 13:04
全てのツイートを読み込みました